Skip to content
JPLT Online Japanese Language Training SchoolJPLT Online Japanese Language Training School
  • Courses
  • Plans
  • Get Started
    • What is JPLT Metaverse Campus
    • How to Enroll
  • Schedule
  • FAQs
  • Blog
  • About Us
    • What Is Dialog+ JPLT
    • Teachers
    • Company Profile
  • Contact Us
  • Login
  • For Business
JPLT Online Japanese Language Training SchoolJPLT Online Japanese Language Training School
  • Courses
  • Plans
  • Get Started
    • What is JPLT Metaverse Campus
    • How to Enroll
  • Schedule
  • FAQs
  • Blog
  • About Us
    • What Is Dialog+ JPLT
    • Teachers
    • Company Profile
  • Contact Us
  • Login
  • For Business
にほんごをまなぶTips
「入る(はいる)」と「入れる(いれる)」の違い [日本語学習]
  • 11 Nov, 2025
  • Com 0

あなたは、部屋(へや)に「入(はい)りたい」ですか? それとも、コーヒーに砂糖(さとう)を「入(い)れたい」ですか? 日本語(にほんご)では、この2(ふた)つのアクションに、「入る(はいる)」と「入れる(いれる)」という、似(に)ているけれど大切(たいせつ)な動詞(どうし)を使(つか)い分(わ)けます。ひとつは「(自分(じぶん)が)中(なか)に入(はい)る」、もうひとつは「(モノを)中(なか)に入(い)れる」という意味(いみ)です。これは、N5〜N4の学習者(がくしゅうしゃ)が知(し)っておく必要(ひつよう)がある、自動詞(じどうし)と他動詞(たどうし)のペアです。この記事(きじ)では、たくさんの例文(れいぶん)とクイズで、この違(ちが)いをやさしく説明(せつめい)します。

Japanese Learning TIPS
The Difference Between 入る (hairu) vs 入れる (ireru)|Japanese Grammar (N5–N3)
  • 11 Nov, 2025
  • Com 0

Do you want “to enter” a room? Or do you want “to put” sugar in your coffee? In Japanese, these actions use a similar but very important verb pair: 入る (hairu) and...

にほんごをまなぶTips
「付ける(つける)」と「付く(つく)」の違い [日本語学習]
  • 07 Nov, 2025
  • Com 0

「電気(でんき)が付(つ)く」「電気(でんき)を付(つ)ける」。この2(ふた)つの文(ぶん)は、日本語(にほんご)でとてもよく使(つか)います。動詞(どうし)は 「付く(つく)」と 「付ける(つける)」で、よく似(に)ていますが、同(おな)じではありません。これは、「自動詞(じどうし)」と「他動詞(たどうし)」の、とても大切(たいせつ)なペアです。N5やN4の学習者(がくしゅうしゃ)が、助詞(じょし)の「が (ga)」と「を (o)」を正(ただ)しく使(つか)うために、絶対(ぜったい)に必要(ひつよう)な文法(ぶんぽう)です。 この記事(きじ)では、「付く」(モノが、くっつく)と「付ける」(人(ひと)が、くっつける)の違(ちが)いを、やさしく説明(せつめい)します。

Japanese Learning TIPS
The Difference Between 付ける (tsukeru) vs 付く (tsuku)|Japanese Grammar (N5–N3)
  • 07 Nov, 2025
  • Com 0

“The light is on.” “I turn on the light.” In Japanese, these two common phrases use a very similar verb pair: 付く (tsuku) and 付ける (tsukeru). But they are not the same!This...

にほんごをまなぶTips
「開く(あく)」と「開ける(あける)」の違い [日本語学習]
  • 06 Nov, 2025
  • Com 0

「ドアが開く」「私がドアを開ける」。この2(ふた)つの文(ぶん)は、とてもよく似(に)ていますが、日本語(にほんご)では、違(ちが)う動詞(どうし)と助詞(じょし)を使(つか)います。これは、N5〜N3の学習者(がくしゅうしゃ)にとって、とても大切(たいせつ)な文法(ぶんぽう)、「開く(あく)」と「開ける(あける)」の違(ちが)いです。ひとつは「モノが(自分(じぶん)で)開(あ)く」という意味(いみ)で、もうひとつは「人(ひと)がモノを開(あ)ける」という意味(いみ)です。「が (ga)」と「を (o)」、どちらを使(つか)うか分(わ)からなくなったことがある人(ひと)は、ぜひこの記事(きじ)を読(よ)んでください。自動詞(じどうし)と他動詞(たどうし)の有名(ゆうめい)なペアについて、やさしい例文(れいぶん)とクイズで説明(せつめい)します。

Japanese Learning TIPS
The Difference Between 開く (aku) vs 開ける (akeru) |Japanese Grammar (N5–N3)
  • 06 Nov, 2025
  • Com 0

“The door opens.” “I open the door.” These two sentences are very similar, but in Japanese, they use completely different verbs and particles. This is one of the most important grammar points...

にほんごをまなぶTips
「乗る」と「乗せる」の違い [日本語学習]
  • 05 Nov, 2025
  • Com 0

みなさんは、「乗る」(のる)と「乗せる」(のせる)の違(ちが)いが分(わ)かりますか? どちらも車(くるま)や電車(でんしゃ)に関係(かんけい)がありますが、意味(いみ)はぜんぜん違(ちが)います。N5やN4の学習者(がくしゅうしゃ)がよく間違(まちが)えるポイントです。 かんたんに言(い)うと… 「乗る」は、あなた(主語)がすることです。 「乗せる」は、あなたが他(ほか)の人(ひと)や物(もの)にすることです。 この記事(きじ)では、この大切(たいせつ)な「自動詞(じどうし)」と「他動詞(たどうし)」のペアについて、やさしく説明(せつめい)します。簡単(かんたん)な例文(れいぶん)とクイズで、正(ただ)しい使(つか)い方(かた)をマスターしましょう!

Japanese Learning TIPS
The Difference Between 乗る (noru) vs 乗せる (noseru)|Japanese Grammar (N5–N3)
  • 05 Nov, 2025
  • Com 0

Do you know the difference between 乗る (noru) and 乗せる (noseru)? They look similar and are about riding in a vehicle, but they are very different. This is a common point of...

にほんごをまなぶTips
「見る」「観る」「見える」「見られる」の違い [日本語学習]
  • 05 Nov, 2025
  • Com 0

みなさんは、”see” や “look” を日本語で言(い)えますか?「見る(みる)」を知(し)っているかもしれません。でも、「観る(みる)」はどうですか? そして、「見える(みえる)」と「見られる(みられる)」の違い(ちがい)は分(わ)かりますか? この4つ(よっつ)の動詞(どうし)は、全部(ぜんぶ)「みる」ことに関係(かんけい)がありますが、使(つか)い方(かた)が違(ちが)います。多(おお)くの日本語学習者(にほんごがくしゅうしゃ)が、むずかしいと感(かん)じています。 この記事(きじ)では、その違(ちが)いをやさしく説明(せつめい)します。簡単(かんたん)な例文(れいぶん)とクイズで、正(ただ)しい使い方(つかいかた)を勉強(べんきょう)しましょう!

Japanese Learning TIPS
The Difference Between 見る (miru) vs 観る (miru) vs 見える (mieru) vs 見られる (mirareru)|Japanese Grammar (N5–N3)
  • 05 Nov, 2025
  • Com 0

Do you know how to say “see” or “look” in Japanese? You might know 見る (miru). But what about 観る (miru)? And what is the difference between 見える (mieru) and 見られる (mirareru)?...

にほんごをまなぶTips
3つの「きく」の違いは?聞く・聴く・訊くの使い分け [日本語学習]
  • 04 Nov, 2025
  • Com 0

日本語の動詞「きく (kiku)」は、3つの漢字で書けることを知っていますか? 聞く、聴く、訊くは、同じ発音ですが、意味と使い方が違います。N5〜N3の学習者は、どれを使えばいいか迷うことが多いです! 聞く (きく): **Hear**(自然に耳に入る)**AND Ask**(一般的な質問)の二つの意味があります。これが一番よく使われます。 聴く (きく): **Listen actively**(集中して聞く)という意味です。 訊く (きく): **To inquire**(問い詰める・尋問する)という意味です。日常会話ではあまり使いません(ほとんど「聞く」を使います)。

Japanese Learning TIPS
Hear, Listen, or Ask? The Difference Between 聞く, 聴く, and 訊く (N3-N5)
  • 04 Nov, 2025
  • Com 0

Hear, Listen, or Ask? Understanding the Three Ways to Say “Kiku” in Japanese: 聞く, 聴く, and 訊く (N3-N5) You might know the Japanese verb きく (kiku), but did you know it can...

にほんごをまなぶTips
「貸す」と「借りる」の違いは?簡単な覚え方と使い方 [日本語学習]
  • 04 Nov, 2025
  • Com 0

「貸す (かす)」と「借りる (かりる)」の違いで、困ったことはありませんか? あなただけではありません! この二つの日本語の動詞は、毎日の生活でとても大切ですが、意味は反対です。N5〜N3レベルの学習者の多くが、この違いをむずかしいと感じています。 貸す (かす):“to lend” (他の人に、一時的に【あげる】こと) 借りる (かりる):“to borrow” (他の人から、一時的に【もらう】こと) 英語の “lend” と “borrow” の違いと同じです。一番大切なのは、モノの「方向」です。 このやさしい文法ガイドで、「貸す」と「借りる」の違いを勉強しましょう。正しい使い方、たくさんの例文、練習問題を通して、自然な日本語が話せるようになります!

Japanese Learning TIPS
What’s the Difference? 貸す (kasu) vs. 借りる (kariru) – A Simple Guide to “Lend” and “Borrow”
  • 04 Nov, 2025
  • Com 0

What’s the Difference? 貸す (kasu) vs. 借りる (kariru) | Japanese Grammar (N5-N3) What’s the Difference? 貸す (kasu) vs. 借りる (kariru) – A Simple Guide to “Lend” and “Borrow” in Japanese (N5-N3) Do...

Japanese Learning TIPS
The Difference Between “ようだ” (you da) and “みたいだ” (mitai da)|Japanese Grammar (N5–N3)
  • 03 Nov, 2025
  • Com 0

Both “ようだ” and “みたいだ” mean “seems / looks like,” but they differ slightly in tone and usage. This article explains the difference simply for N5–N3 learners with easy examples and exercises.  ...

にほんごをまなぶTips
「〜ようだ」と「〜みたいだ」の違い [日本語学習]
  • 03 Nov, 2025
  • Com 0

「〜ようだ」と「〜みたいだ」はどちらも「たぶん〜」「〜のように見える」という意味ですが、使う場面や話すときの感じが少しちがいます。この記事では、初級(N5〜N3)学習者でも分かるように、やさしい日本語で説明します。   1️⃣ 「〜ようだ」と「〜みたいだ」はどんなときに使う? どちらも「見て・聞いて・感じて、たぶん〜です」というときに使います。 でも、少しだけちがいます👇 〜ようだ: まじめな言い方(フォーマル) 〜みたいだ: ふつうの会話で使う言い方(カジュアル) 2️⃣ 「〜ようだ」の使い方(フォーマル) 「〜ようだ」は、しごとやレポートなど、ていねいな場面で使います。

Japanese Learning TIPS
How to Get the Best Out of Your Unlimited Access to Japanese Learning in JPLT Online School
  • 23 Oct, 2025
  • Com 0

How to Get the Best Out of Your Unlimited Access to Japanese Learning in JPLT Online School By JPLT DIALOG Plus | Published on October 23, 2025 Learn More, Speak More, and...

FEATURE IMAGE ROADMAP
Japanese Learning TIPS
Student Roadmap: Beginner Level — Your First Step Toward Speaking Japanese Confidently
  • 23 Oct, 2025
  • Com 0

Student Roadmap: Beginner Level — Your First Step Toward Speaking Japanese Confidently By JPLT DIALOG Plus | Published on October 23, 2025 Discover the Joy of Learning Japanese Close your eyes for...

Japanese Learning TIPS
Let’s Learn About Japanese Festivals! Traditional Events and Culture 
  • 15 Jan, 2025
  • Com 0

Let’s Learn About Japanese Festivals! Traditional Events and Culture Hello! Have you ever experienced a Japanese festival? Japan has many fun and exciting festivals to enjoy. This time, Eri-san, a staff member...

Japanese Learning TIPS
Enjoy Japan’s Four Seasons While Learning Japanese! 
  • 15 Jan, 2025
  • Com 0

Enjoy Japan’s Four Seasons While Learning Japanese! Hello, everyone studying Japanese! Japan’s four seasons are characterized by beautiful nature, unique customs, and culture tailored to each season. In this post, Eri-san from...

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Japanese Learning Resources:

Tips for Learning Japanese Learn Japanese with Mastery Tips Japanese Learning Hacks Japanese Learning FAQ (日本語) Japanese Learning FAQ (English)

Connect with us!

Inquire Now!


Latest Post

Thumb
【使い分け】「うれしい」と「たのしい」の違い
26 Nov, 2025
Thumb
【Difference】入る (hairu) vs 入れる (ireru)
26 Nov, 2025
Thumb
【使い分け】「うれしい」と「たのしい」の違い
25 Nov, 2025

Categories

  • Courses (17)
  • JAPANESE LEARNING FAQ (22)
  • Japanese Learning Hacks (9)
  • Japanese Learning TIPS (118)
  • JPLT Blog (173)
  • JPLT NEWS (10)
  • List of media productions (5)
  • にほんごをまなぶTips (115)
  • 日本語学習ハック (9)
JPLT_logo (2)

JPLT (Japanese language training) online school by Dialogplus 

Icon-facebook Icon-instagram Youtube

Dialog+ Philippines
Philippine Address: SBMA Olongapo, Zambales 
Website: https://dialogplus.ph/
Email: info@jplt-dialogplus.com

Dialog+ Japan
Japan Address: Office 7F, 1-101 Sakuragicho, Naka-ku, Yokohama, Kanagawa 231-0062
Website: https://www.dialogplus.co.jp/

  • Specified Commercial Transaction Law
  • Privacy Policy
  • Terms & Condition
  • JPLT Calendar
  • Admin
JPLT Online Japanese Language Training SchoolJPLT Online Japanese Language Training School